養護老人ホームとは、老人福祉法に基づく施設です。
- 老人福祉法第12条の4
- 『養護老人ホームは、65歳以上の者であって、環境上の理由及び経済的理由により居宅において養護を受けることが困難なもの(第11条第1項1号)を入所させ、養護するとともに、そのものが自立した日常生活を営み、社会的活動に参加する為に必要な指導及び訓練その他の援助を行うことを目的とする施設とする。』
- 厚生省令第19号第2条第1項
- 『養護老人ホームは、入所者の処遇に関する計画(以下「処遇計画」という)に基づき、社会復帰の促進及び自立の為に必要な指導及び訓練その他の援助を行うことにより、入所者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指すものでなければならない。』
-
- 1.ご相談・お申込み
- 入所に関する窓口は市町村です。現在お住いの行政機関にご相談及びお問い合わせをして下さい。申し込みについても市町村が窓口となります。
- 2.市町村の調査
- 養護老人ホームへの入所には諸条件があります。条件に該当しているかどうかを行政機関が調査します。調査の結果、市町村が養護老人ホームに入所することが適当であると判断しましたら“3”以降の手順に移ります。不適当であると判断された場合には入所することができません。
- 3.養護老人ホームの調査
- 養護老人ホームは市町村からの入所依頼を受け付けます。依頼を受けましたら、施設の職員がご本人・ご家族・市町村の担当者等に施設で受け入れることができるかどうかの面談調査をいたします。
- 4.調査後
- 施設の調査により入所が適当であると判断しましたら、日程調整をして入所して頂きます。不適当であると判断しましたら、申し訳ありませんが入所して頂くことはできません。
※その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- ■食事(館内1F 食堂)
朝食…7:15~
昼食…11:15~
夕食…17:00~
- 高砂寮では、常食からきざみ食、ソフト食まで対応し、更に持病等をお持ちの方に考慮した各種治療食(糖尿病食等)も提供しています。
養護老人ホーム高砂寮では比較的元気で、食べることを楽しみにしている入所者様がいらっしゃいます。全員が食堂でゆったりと食べて頂いています。
目で見て楽しめるようなカラフルな食器を取り入れています。年に数回お店の食事を注文し普段と違う食事を楽しく食べて頂いています。
- ■入浴(館内1F 浴室)
- 自立された方はご自分で着替えを用意して入浴して頂けます。(洗濯は施設でも可)
入浴に関して一部介助が必要な方は決まった曜日に職員が立会いのもとで入浴して頂きます。
- ■トイレ(各階 トイレ)
- 1階から3階の各階に共用トイレがあります。居室にはトイレはありませんが、必要に応じて居室にポータブルトイレ(簡易トイレ)を設置することができます。
- ■居室(館内1~3階 居室)
- 和室10室、洋室14室、個室8室を御用意しております。個室は入所者様の身体状態等を考慮して使用して頂いております。基本的には2人部屋でのご利用となります。(定員50名)
- ■売店(館内3F 売店)
- 小規模ではありますが、菓子類・日用消耗品・切手・ハガキ等を販売しております。
- ■ホール(館内3F ホール)
- 運動会等の季節行事を行い、併設の特別養護利用者様との交流の場となります。
-
- ■その他
入所様に楽しんで頂けるよう、キッチンカーの出張・館内の飾り付け・職員主体の仮装等を企画しています。
-
-
- キッチンカー(クレープ)
-
-
- 処遇計画
- 入所者様一人一人に自立に向けた処遇計画書を作成し、計画に沿った支援をさせて頂きます。
- 医療
- 施設には看護職員が常駐します。健康管理や健康相談に応じ、必要な方は薬剤の管理もさせて頂きます。病院への受診予約や通院の付き添い等も致します。また、施設嘱託医による訪問診療や、往診(内科・歯科・眼科)を受けることができます。
- 介護保険
- 要介護認定を受けている方は、デイサービス等の介護保険サービスの利用ができます。居宅介護支援事業所との契約を経て、ニーズや希望に沿った介護サービスをご利用して頂けます。
(費用は自己負担です。)
- 朝の集い
- 毎日午前中に『朝の集い』を行い、当日の予定案内・連絡事項の周知・健康体操をしています。
- おやつ会
- 毎月1回お取り寄せしたおやつを皆様で楽しんでいます。
- 季節行事
- お花見、神宮奉納花火大会鑑賞、敬老行事、開設記念行事、遠足行事等、季節に合わせた行事を計画・実施しています。
- 理美容
- 出張理美容の業者が定期的に施設にきて、カットやカラーリング等をしてもらっています。
(費用は自己負担です。)
- 買い物代行
- 月に2回買い物したい物品を取りまとめて、職員が買い物に出向きます。
- 事務代行
- 必要な事務手続きの代行を行います。
- 預り金管理契約
- ご依頼に応じて、預り金管理契約の締結により入所者様の日常生活費程度の金銭管理・通帳管理をさせて頂くことができます。