施設紹介

ごあいさつ

養護老人ホーム高砂寮施設長

加藤 友一

 この度、令和6年4月1日付で養護老人ホーム高砂寮の施設長の任を拝命いたしました加藤友一と申します。今までは特別養護老人ホームわたらい緑清苑施設長として勤務させて頂いておりました。特別養護老人ホームからの異動となり、至らない点もあるかとは存じますが、昭和34年の養老院開設から作り上げられたものを守りながら、”信用を築き、守り、積み重ねる”の基本理念のもと、職員一丸となって誠心誠意努めさせて頂きます。
 微力ではございますが、今後一層精励してまいりますので、ご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

 

わたらい老人福祉施設組合事務局長兼特別養護老人ホーム高砂寮施設長

谷口 誠

 特別養護老人ホーム高砂寮は昭和55年に開設された施設です。平成12年より新たに制定された介護保険法に基づき介護老人福祉施設として従来型の特別養護老人ホームの運営を行っております。65歳以上で要介護3~5の認定を受けた方に入所していただき、利用者様のできない部分を支援し日常生活を送って頂く施設となります。利用者様の人権の尊重とともに笑顔でその人らしさを大切にする支援ができるよう努めてまいります。

 

指定通所介護事業所高砂寮管理者

大西 良昌

 高砂寮デイサービスセンターは、平成5年4月に開設された事業所です。「利用者本位のサービスの追及を目指す」を運営方針に掲げ、入浴や給食等の各種サービスを提供しております。地域の医療、福祉サービスとの連携を図りながら、利用者・家族の希望を重視したケアプランの策定し、介護負担の軽減を図ります。また、利用者様には楽しみながら身体機能を維持して頂けるようレクリエーション・椅子体操等を行っております。
 安全で質の高いサービスを目指すことで、利用者様には一日充実した生活を過ごして頂けるよう努めてまいります。

 

わたらい老人福祉施設組合基本理念

わたらい老人福祉施設組合は、健全で活力ある組合運営とともに社会福祉の理念に従い地域に必要とされ、地域に貢献できる事業運営に努めます。


施設の概要

経営主体
わたらい老人福祉施設組合
構成団体:伊勢市及び度会郡
(玉城町・度会町・大紀町・南伊勢町)
関連施設
南伊勢町
特別養護老人ホーム真砂寮
(介護保険事業)

度会町
特別養護老人ホームわたらい緑清苑
(介護保険事業)
所在地
〒519-0504 
三重県伊勢市小俣町宮前38番地
TEL:0596-22-1045 
FAX:0596-27-3256 
メール:tksghome@amigo2.ne.jp
事業内容
養護老人ホーム(措置事業)
定員50名
養護生活管理指導短期宿泊事業
(措置事業)
定員4名
特別養護老人ホーム
(介護保険事業)
定員80名
特別養護老人ホーム短期入所
(介護保険事業)
定員18名
通所介護事業【デイサービス】
(介護保険事業)
定員35名/日(平日)
定員30名/日(土曜日)
※日曜定休日
居宅介護支援事業
※土日祝定休日

開設
昭和33年 6月25日  
度会郡町村養老施設組合 認可
昭和34年  2月 1日
養老院高砂寮 開設
昭和55年  4月 1日
特別養護老人ホーム高砂寮 開設
平成 5年  4月 1日
高砂寮デイサービスセンター 開設
平成17年 11月 1日
市町村合併により、運営主体が伊勢市及び度会郡となり、組合名を「わたらい老人福祉施設組合」へ変更
建物の概要
■養護棟
 鉄筋コンクリート造3階建
 延床面積…3120.13㎡
(養護、特養共用部分含む)
 個室…8室   2人部屋…24室

■特養棟
 鉄筋コンクリート造4階建
 延床面積…2068.75㎡
 従来型個室…6室   
 多床室(2人~4人部屋)29室

■デイサービスセンター
  鉄骨造平屋建
  延床面積…297.2㎡
 
職員体制 (令和6年4月現在)
■養護老人ホーム高砂寮   
・支援等に携わる職員数      
 総数…10名
 支援職員…7名(相談員も含む数)
 看護職員…1名
・夜間の最少人数の職員数
 管理宿直…1名
・支援職員の専門資格の有無
 介護福祉士…3名

■特別養護老人ホーム高砂寮
・介護等に携わる職員数
 総数…48名
 介護職員…39名
 看護職員…5名(機能訓練兼務1名)

・夜間の最少人数の職員数
 介護職員…4名
 管理宿直…1名
・介護職員の専門資格の有無
 介護福祉士…27名
 介護支援専門員…4名
 介護福祉士実習指導者講習修了者…9名
 喀痰吸引等研修…21名

■指定通所介護事業所高砂寮
(高砂寮デイサービスセンター)
・介護等に携わる職員数
 総数…8名
 介護職員…6名(相談員も含む数)
 看護職員…2名
  (正規看護師、准看護師の数)
・介護職員の専門資格の有無
 介護福祉士…5名
 介護福祉士実習指導者講習修了者…2名
 
育児休暇(1年~3年)取得率…100%

■各種委員会活動(各事業所共通)
・ケア委員会
・チーフ会議(安全衛生委員会兼ねる)
・事故対策委員会 【年4回以上開催】
 (事故分析による改善策の周知、研修の実施)
・感染症委員会 【年4回以上開催】
 (指針の決定・研修・訓練・BCP策定)
・虐待防止委員会 【年4回以上開催】
 (指針の決定・研修の実施)
・身体拘束廃止推進委員会  
 (身体拘束廃止に向けての研修の実施
・ハラスメント防止委員会
 (事業所の方針の策定・相談体制等の構築・研修の実施)
・食事のあり方委員会
 (食事全般のあり方・看取り期の栄養ケア・安全な食事介助指導・食中毒)
・理美容委員会(入浴関係含む)
 (訪問理美容対応全般)
・環境整備委員会
 (施設、敷地等の清掃計画・エアコンフィルター清掃計画・加湿器、扇風機、ファンヒーターの管理)
・排泄・褥瘡対策委員会
 (排泄関連の研修の実施・排泄用品の管理)
・広報・記録委員会
 (写真の管理・ホームページ作成・カメラ等機器管理)
・防災委員会【火災・自然災害・防犯含む】(BCP策定)
 (研修の実施・防災訓練の計画、実施)
・安全運転管理委員会
 (公用車の安全な運行管理、アルコールチェック体制)
機能訓練委員会
 (看護師主体で身体機能維持に努める)
・クラブ活動委員会
 (カラオケ・パズル等)
・実習受け入れ委員会
  (各種実習生の受け入れ)